Amazon.comにおける電子書籍の販売部数、紙の書籍を超える
ブロードバンド
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
iPhone&iPad用電子書籍「内定を取れる人だけが知っている10の就活ルール」
-
セブンイレブンで電子書籍の印刷が可能に……スターティアラボのActiBookが対応

「こんなに早く達成するとは思っていなかった」。同社CEO ジェフ・ベゾフ氏は本件についてこう語る。
同社は2007年11月にKindleおよび電子書籍の販売を開始。2010年7月には電子書籍の販売部数がハードカバーを追い抜き、2011年1月にはペーパーバックを超えていた。4月1日以降では、100冊の紙の書籍が売れるたびに、105冊のKindle向け電子書籍が売れている計算になるという。この数字には、Kindle版がないハードカバー・ペーパーバックが含まれているほか、無料の電子書籍は含まれていないという。
また2011年の電子書籍の販売部数は、2010年の同時期の売上の3倍を記録したとしている。
《RBB TODAY》
特集
この記事の写真
/