ハンファ、Windows 7のマルチタッチと多様な映像入力に対応する10.1型液晶モニター
IT・デジタル
周辺機器
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
東芝、Windows搭載の法人向け11.6型タッチ液晶タブレットを6月中旬発売
-
エイサー、14型タッチ液晶を2画面搭載した“touchbook”……ICONIA-F54E

同製品は、解像度1,024×600ピクセル(WSVGA)の10.1型ワイド カラーTFT液晶。サーバーPCシステムの管理用シングルモニタなどさまざまな用途が想定されるとうたう。
圧電式タッチパネルによりWindows 7のマルチタッチに対応。ドライバにはインストール作業不要のプラグアンドプレイ方式となる。また、HDMI/DVI-D/アナログRGB(VGA)/Video(RCA×2)といったデジタル/アナログ双方の入力形式に対応する(Video入力使用時はタッチパネル非対応)。
本体はチルト角での設置やパネルをフラットな状態まで倒すことも可能。スタンド底面の壁掛け用ネジ穴での壁掛けにも対応する。スタンドをはずせば、VESAマウントインターフェース規格製品を使用した設置が可能となる。
対応OSはWindows 7。内蔵スピーカーは1.2Wのモノラル。また、設定や入力切替を行なうリモコンが付属する。有効表示領域は222.72(H)×125.28(H)mm。視野角は上15/下30/左40/右40。コントラスト比は500 : 1。応答速度は10ms。輝度は250cd/m2。本体サイズは幅約253.5×高さ162.5×厚さ35 mm、重さは約1,1kg。
《》
特集
この記事の写真
/