今夏のゲリラ雷雨は昨年の3割増……8月下旬は全国的に回数増
ブロードバンド
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
【地震】ウェザーニューズ、元南極観測船「SHIRASE」を福島に招き復興イベントを開催援
-
KDDI、気象情報活用サービス「ソラテナ」の全国展開をスタート

7月~9月のゲリラ雷雨の発生回数に関して、予想される回数が最も多い都道府県(東京都および政令指定都市のある都道府県のみ算出)は、兵庫県の約300回。一方最も少ない地域は神奈川県の約110回だった。同社は、今年のゲリラ雷雨は昨年に比べ3割以上多くなると予測しており、特に7月下旬と8月下旬に雷雨の発生が多くなる可能性があるという。
また被災地周辺(東北太平洋側)では、7月下旬がゲリラ雷雨のピークとなり、8月下旬に再び発生回数が多くなる見込みだという。沿岸地域では地盤沈下が大きく、浸水や冠水の恐れがあるとして、注意を呼び掛けている。
《RBB TODAY》
特集
この記事の写真
/