携帯電話・PHS事業者6社、「災害用音声お届けサービス」の共通ガイドラインを策定へ
エンタープライズ
モバイルBIZ
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
大和ハウス、防災についてのアンケート実施……「災害への備えできていない」72.5%
-
NTT、100Gbps/40Gbps光通信の超高速プラグアンドプレイを世界で初実現……災害時の復旧を大幅改善

「災害用音声お届けサービス」は、発信者が携帯電話でファイル化した音声をパケット通信で届けるサービス。音声通信が混み合って電話がかかりにくい場合であっても、安否確認等を可能なため、本サービスの利用が促進されることにより、輻輳の軽減、重要通信の確保が可能となる見込みだ。
今回のガイドラインは、統一したサービス名称とすることや、相互接続するための運用について仕様を定めたものとなっている。今後、事業者間での相互接続の実現に向けて連携していく予定。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/