オンラインRPG『真・女神転生IMAGINE』フィッシング、登録有無に関係ないスパム横行
ブロードバンド
セキュリティ
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
Amebaを騙るフィッシングサイトが出現……本物そっくりの画面でID詐取
-
セブン銀行を騙る日本語フィッシングメールが出現……偽サイトでの入力求める

このメールは、「真.女神転生IMAGINE 流失したとの情報を確認いたしました」というタイトルで、「◆既に報道されておりますが、オンラインサービスを提供している他社において 数千万件規模でID、パスワードやクレジット情報などの会員情報が不正アクセスの影響により 流失したとの情報を確認いたしました。◆本人確認のための認証メールを送信いたします。 メールを受信して、記載されているURLをクリックしてください。」という文章とともに、『真・女神転生IMAGINE』サイトへのURLが記載されている。
しかしこのメールはHTML記述のメールのため、表示されているのは「www.megatenonline.com/beginner/index2.html」という正規のドメインだが、実際には「megatenonline.com.●●-acf.in/index.html」という、無関係なドメインが使用されたフィッシングサイトへのリンクが貼られている。リンク先は、正規のサイトそっくりの画面となっており、一見区別がつかない。ここでIDやパスワードを詐取するのが狙いとみられる。
なおこのスパムメールは、ゲームに登録していない人のところにも無差別に送信されているようだ。しかしながら、IDやパスワードを入力しなくても、アクセス先サイトにマルウェアなどが仕込まれている可能性なども否定できないため、偽サイトにアクセスするのは非常に危険だ。
ゲームを運営するケイブの運営事務局は23日、「【重要】フィッシング詐欺にご注意ください」と題する文章を掲載、「ゲーム内の対応で外部サイトへのログインを案内することはありません」として注意を呼びかけている。またこまめなパスワードの変更と、セーフガードの導入を強く推奨している。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/