UQ WiMAX、最大15.4Mbpsの上り高速化サービスを28日に開始
ブロードバンド
回線・サービス
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
UQ、三田線大手町駅でWiMAXサービス開始!報道関係者に設備公開
-
【インタビュー】LTEとは競合しない!今後はエッジを効かせたサービスで戦う……UQコミュニケーションズ 野坂社長

また、同サービスに対応するWiMAX機器についてもホームページ上で発表された。対応機種は、データ通信カードではUQブランドの、「UD01NA」「UD03NA」。WiMAX Speed Wi-FIではNECアクセステクニカの「WM-3300R」「WM-3400RN」「WM-3500R」、アイ・オー・データ機器の「WMX-GWMR」、シンセイコーポレーションの「URoad-Home」「URoad-8000」「URoad-9000」。タブレットではシャープの「GALAPAGOS EB-A71GJ-B」となっている。
これまで、WiMAX機器からネットワークに向けてデータを送信するアップリンク(上り)は、最大速度10Mbpsとなっていた。今回、速度重視の変調方式「64QAM」を導入し、最大速度を15.4Mbpsに向上させた。
《白石 雄太》
特集
この記事の写真
/