DeNA、HTML5開発支援フレームワーク「Arctic.js」をオープンソースとして公開
エンタープライズ
ソフトウェア・サービス
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
大日本印刷、HTML5を使ったデジタル雑誌の制作支援サービスを開始
-
グーグル、HTML5で「ウェブの進化」を振り返るインフォグラフィックを公開

「Arctic.js」は、スマートフォン向けブラウザゲームにおけるインタラクティブなアクションゲーム操作や、複雑なアニメーション表現を支援するJavaScriptフレームワーク。豊富なアニメーション作成支援機能のほか、表示ツリー・イベント伝播モデル、ActionScript3.0と近いAPIによるFlash開発経験者の学習負担軽減、各種スマートフォンOSの断片化を吸収し開発工数を大幅に削減できる機能などを有している。「Arctic.js」を用いてJavaScriptのコーディングを行うことで、一度の開発でAndroidとiOS双方のさまざまなスマートフォンデバイスへ、高品質なゲームを短期間で提供可能となる見込み。
具体的には、「Mobage」にて提供されている「住み着き妖精セトルリン」「海賊トレジャー」「ガンダムロワイヤル」(運営元:バンダイナムコゲームス)などで「Arctic.js」が使用されているという。利用料は無料で、ホスティングサービス「GitHub」からダウンロード可能。なお、「Mobageオープンプラットフォーム」以外において営利目的で使用・複製などする際は、書面による使用許諾が必要。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/