au iPhone 4S、メールのリアルタイム自動受信に対応……バナーやダイアログで表示、Wi-FiでもOK
エンタープライズ
モバイルBIZ
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
KDDIの公衆無線LAN「au Wi-Fi SPOT」、iPhone 4S向けに提供開始……2013年11月末まで無料
-
「iPhone 4S」満足度調査…ソフトバンクは料金、auは通信エリアや速度を評価

iPhoneの「メール」機能により、高画質の写真付きメール (最大3MB) や、デコレーションメール、HTMLメールなど、さまざまなメールをリアルタイムに受信できる。Wi-Fi接続のみの環境下でもリアルタイムに受信できるとのこと。すでにメール機能を利用中であれば、3月13日以降(時間未定)に再度Eメール初期設定を行うことで、リアルタイム受信に対応した新しいプロファイルがダウンロードされ、auのEメールをリアルタイムに受信できるようになる。
メールの着信通知の方法は、バナー表示、ダイアログ表示から選択できる。「差出人」や「件名」を受信と同時にすぐに確認することも可能となっている。
なおiMessage、Facetime、国際ローミング時における事業者選択機能、MMS、国際SMS、ビジュアルボイスメールについては、2012年3月中に順次対応の予定。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/