今日のGoogleロゴはジョアキーノ・ロッシーニ生誕記念、閏日生まれの著名人
ブロードバンド
ウェブ
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
今日の“Googleロゴ”は周波数示すアニメ、ハインリヒ・ヘルツの生誕記念
-
今日のGoogleロゴは江戸時代の絵師・伊藤若冲の「樹花鳥獣図屏風」

ジョアキーノ・ロッシーニは1792年2月29日生まれ。閏年の閏日生まれの珍しい著名人だ。生涯に39のオペラを作曲、18歳でオペラ作曲家としてデビューし、24歳で「セビリアの理髪師」、37歳で「ウィリアム・テル」(そしてこれが彼の最後のオペラ曲となった)を作曲。当時のイタリアでもっとも人気のあるオペラ作曲家であったという。
ロゴは、代表作「セビリアの理髪師」の1シーンを模したものと思われる。セビリアの大貴族アルマヴィーヴァ伯爵が、セビリアの町で一番の美人と言われるロジーナに音楽教師に変装して近づく様子が描かれている。なぜカエルの画なのかは、閏年(Leap Year)のLeap(跳ぶ、はねる)に掛けているようだ。
《関口賢》
特集
この記事の写真
/