米大学院ランキング、MBA部門ではハーバード大学が1位に返り咲き
ブロードバンド
その他
注目記事

今回の大学院ランキングでは、MBAのほか、法律、医学、工学、教育などの部門別にもランキングされた。法律の部門では、イェール大学が第1位、その後をスタンフォード大、ハーバード大が続き、ハーバードは前年に比べ順位を1つ落とす結果となった。医学系の大学院では、前年に引き続きハーバード大学が第1位、ジョンズ・ホプキンス大学と、ペンシルベニア大学が第2位に入った。
工学系の大学院では、前年に引き続きMITが第1位。第2位にスタンフォード、3位にカルフォルニア大学のバークレー校がランクインした。教育の分野では、ヴァンダービルト大学が第1位に返り咲き、その後をハーバード、テキサス、スタンフォードなどが続いた。
今回のランキングは、前年の調査項目に加え、MBA入学時に必要なGMAT試験の成績や、学部生時代の成績なども考慮したという。学部時代の成績を調査対象にすることで、成績の高い学生を集めている大学院がランクインした。
USニューズ&ワールド・レポートは、大学生が進学先を検討する際、同社のランキングや詳しい調査結果を活用してほしいという。なお、同社のWebサイトでは、上述した部門別のランキングのほか、部門内のより詳しい研究科別ランキングも掲載している。
《湯浅 大資》
特集
この記事の写真
/