NEC、素材業向け基幹業務クラウドサービスの提供を開始
エンタープライズ
ソフトウェア・サービス
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
NEC、小売業の基幹業務システムをクラウドで提供する「NeoSarf/Retail」発売
-
徳島大学、ICT環境をハイブリッドクラウドで構築……各サービスをNECの認証技術を用いて統合

「クラウド指向基幹サービス for 素材業」は、SAP社の基幹業務ソフトウェア「SAP ERP」をベースに、素材業向けに必要とされる各種追加機能と効率的な導入のための方法論を導入支援メニューとして装備し、サービス提供するもの。販売・購買・経理の基幹システム機能に加え素材業でSAPを導入する際に必要とされる特有な機能を追加拡充し、ローコストでの導入が可能となっている。
追加機能としては、原材料単価確定にともなう購買価格の遡及訂正を自動化する「価格遡及計算機能」、化学・素材業界で標準的に行われている月次総平均による「実際原価計算機能」、スワップ・融通取引にともなう債権債務の自動相殺への対応、設備投資管理機能、固定資産管理機能などとなっている。
基盤の提供からSAP ITO(Information Technology Outsourcing)サービス、AMO(Application Management Outsourcing)サービスまでトータルな提供が可能。また導入のフェーズを「適用分析」「適用・移行」「運用・保守」に分け、それぞれの場面に応じて必要な内容を導入支援メニューとして提供する。
新サービスの提供価格は基本アプリケーションサービスが月額160万円~(利用ユーザー数20を含む)。なお基盤サービス、ITOサービス、AMOサービス、SAPライセンスサービスは個別見積。第一号ユーザーとして、JSRの採用が決定しており、4月よりシステム稼働しているとのこと。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/