“日本でもっともソーシャルな場所”は「東京ドーム」!?……Facebookチェックインランキング
ブロードバンド
ウェブ
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
Facebook、顔認識技術ベンチャーの「Face.com」を買収
-
Google、Facebook、Twitter、AOLなどが悪質広告対策で協力

各都市の1位スポットとしては、「スポーツスタジアムやアリーナ」が7個所、「公共施設(広場、公園、庭園など)」が6個所、「遊園地」が2個所、「コンサート会場」が2個所、「ショッピングセンター」が2個所などとなった。なお、25都市中19のランキングで、ショッピングモールや屋外のマーケットがトップ10に選ばれた。また、遊園地やレストランも全世界共通でランキング上位を占めた。
日本(東京)は、「東京ドーム」が1位にランクイン。2位はパーティスポットの「新木場ageHa」、3位は「渋谷マークシティ」となった。
ちなみに、気候が温暖な地域では、屋外のスポットへのチェックインがより多くなされていた。一方で寒冷な地域では、コンサート会場やバーが人気を博していることも判明した。例えばモスクワでは、バーやクラブがトップ10スポットのうちの6つを占めたという。米国では、音楽に加えてスポーツの人気も高く、ロスアンゼルスやシカゴ、サンフランシスコでは、地元のスタジアムやアリーナが都市のトップ10リストに入った。
また、米国では、アメリカ自然史博物館が有名なセントラルパークやメトロポリタン美術館より多くのチェックインを集めていたり、イタリア・ローマではスペイン階段がトレビの泉より上位にランク付けされていたりと、意外な結果も明らかになっている。
本調査は、2010年8月以降に行われたFacebook上のチェックインを、Facebook APIを利用して自動で集計したもの。交通機関また関連施設(駅、空港、バスストップなど)は、除外されている。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/