H-IIBロケット、打ち上げ成功!……27日にISSとドッキング
ブロードバンド
テクノロジー
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
星出宇宙飛行士、国際宇宙ステーション長期滞在を開始
-
YouTubeスペースラボ、「こうのとり3号機」での実験を宇宙からライブ配信……明日打ち上げ

「こうのとり」3号機は今後、27日にISSとの結合を予定。ISSに接近後、ISSのロボットアーム(Space Station Remote Manipulator System: SSRMS)を用いてISSに結合され、食糧や衣類、各種実験装置など最大6トンの補給物資を送り届ける。補給を終えた後は、用途を終えた実験機器や使用後の衣類など不要品を積み込み、大気圏へ再突入する。ISSに結合中は、ISSの搭乗員が中に入って船内物資を移送することができるとのこと。
「こうのとり」3号機(HTV3)では、今後の本格運用・利用に向け、初の国産メインエンジンをはじめ、さまざまな機器が国産化された。国産化を通じて、軌道間輸送の鍵となるテクノロジーの獲得、調達コストの削減、機器の調達の安定化を図ることが可能になったという。
《白石 雄太》
特集
この記事の写真
/