定期的にネットアクセスする分野、スマホ「天気」・PC「ネットショッピング」が最多
エンタープライズ
モバイルBIZ
注目記事

この調査では、スマートフォン所有者を対象に、「スマートフォン」「PC」「その他の機器」でのインターネット接続(仕事やプライベート等を問わず、1日のうちにインターネットを利用している時間)について調査した。
まず、「インターネットの利用時間」については、スマートフォンでは26.4%が「30分以上~1時間未満」と回答したユーザーがもっとも多く、次いで22.1%が「1時間以上~2時間未満」と回答したが、PCでは、47.3%が「3時間以上」と回答し、次いで30.4%が「1時間以上~2時間未満」と回答した。
次に、「インターネットの利用シーン」について調査したところ、スマートフォンでは56.5%が「休日の外出先」、56.1%が「お昼休み」、44.9%が「休日の自宅」にインターネットを利用。一方PCでは「休日の自宅」が72.6%ともっとも多く、次いで「帰宅後~就寝まで」70.0%、「起床~出勤前」34.5%となった。
そして、「定期的にアクセスするインターネットサイトのジャンル」について調査したところ、スマートフォンでは「天気」が59.7%、「政治・経済・一般ニュース」が45.5%、「SNS」が40.3%という結果となった。一方PCの回答では「ネットショッピング」が62.8%ともっとも多く、次いで「政治・経済・一般ニュース」が61.2%、「天気」が50.2%となり、スマートフォンとは異なる結果となった。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/