軽量37gで実売2,980円、メーカー各社対応のテレビ用・プロジェクター用3Dメガネ
IT・デジタル
テレビ
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
国内外のプロジェクターに対応する3Dメガネ……DLPLink対応で接続設定不要
-
サンワサプライ、主要メーカーの3Dテレビに対応する3Dメガネ……Web直販価格6470円

3Dテレビ用メガネ「ZS3DGTV01」は、国内主要メーカーの東芝製「REGZA(レグザ)」/シャープ製「AQUOS(アクオス)」/ソニー製「BRAVIA(ブラビア)」/パナソニック製「VIERA(ビエラ)」/三菱電機製「REAL(リアル)」/日立製「Wooo(ウー)」の3Dテレビに対応。各社の異なる赤外線信号を識別し自動で同期する。
3Dプロジェクター用メガネ「ZS3DGPR01」は、日本エイサー/ベンキュー・ジャパン/デル/NEC(日本電気)/Optoma/シャープ/三菱電気/vivitekのメーカー各社製に対応。DLP方式のプロジェクターから発信されるDLP Linkを受信し、自動で同期する。
両製品とも、バッテリはリチウムイオン充電池で、連続駆動時間は35時間。本体サイズは幅160×高さ40×奥行き170mm、重さは37g。付属品はUSBケーブル/メガネ拭き/メガネケースなど。
3Dテレビ用メガネ「ZS3DGTV01」は、視聴可能範囲の距離が最大6m、角度が上下35度/左右55度。3Dプロジェクター用メガネ「ZS3DGPR01」は、視聴可能範囲の距離が最大10m。
なお、両製品とも同社製ブランド「Zuiji(ずいじ)」の第1弾製品となる。
《加藤》
特集
この記事の写真
/