ニコン、撮影画像を一眼レフデジカメからパソコンへ送れる有線LAN通信ユニット
IT・デジタル
デジカメ
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
ニコン、FXフォーマット採用機種では最小・最軽量で描写性能も優れるデジタル一眼レフ
-
ニコン、スマホ・タブレットに無線LANで写真・動画を転送できるデジタル一眼「D3200」

3月発売のワイヤレストランスミッター「WT-5」とセットの通信ユニット・ワイヤレスキット「UT-1WK」の同時販売も予定し、希望小売価格は88,725円。
同製品は、レンズ交換式デジタル一眼レフカメラを有線LANに接続し、メモリカード内の撮影ファイルをパソコンやFTPサーバに送信できるようにする通信ユニット。カメラのアクセサリーシューにUSBケーブルで装着する。
別売のリモートコントロールソフトウェア「Camera Control Pro 2」を併用することで、カメラの撮影設定などをパソコンから操作することが可能。撮影直後の画像をパソコンへ直接送信し、リアルタイムで撮影画像をパソコンで確認することもできる。
ワイヤレストランスミッター「WT-5」は有線LAN機能を備えた同社製デジタル一眼レフカメラ「D4」拡張端子に装着することで、無線LANのワイヤレスで接続できるようにする。「UT-1」に「WT-5」をつなげることで、有線LAN機能を持たないデジタル一眼レフカメラのワイヤレス接続を可能とする。
「UT-1」の対応機種は、同社製デジタル一眼レフカメラ「D4」「D800」「D800E」「D7000」。
《加藤》
特集
この記事の写真
/