スポーツをしている人の64%が週に1回以上…ライフメディア調べ
エンタメ
スポーツ
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
【CEATEC 2012 Vol.7】トヨタ、人とクルマと家をつなぐ対話型サービス
-
番組収録で負傷した石田純一、妻・東尾理子のブログで元気な姿

同調査では、10代から60代の全国男女が最近1年間に行ったスポーツや運動は、「ウォーキング・散歩」が40パーセント、「運動・スポーツはしていない」が36パーセントという結果になった。スポーツをしている人だけの結果で見ると、男女とも「ウォーキング・散歩」が1位だが、男性は「ジョギング・ランニング」、女性は「体操・ストレッチ・ヨガなど」と続き、男性の方が比較的激しい運動が多い結果となった。
スポーツをすると答えた人が、スポーツ・運動を行う頻度は、64パーセントが「週に1回以上」と回答し、スポーツをする場所は、61パーセントが「道路や遊歩道」と回答した。これはウォーキングやジョギングをする人が多いことが要因と見られている。
スポーツをする理由については、「健康のため」が70パーセントと最も多く、男性は「体力をつけるため」、女性は「運動不足を感じているから」と続いている。スポーツに関する同好会やクラブに加入したいかを聞いたところ、10パーセント程度は既に加入していて、36パーセントは加入してみたいと考えていることが分かった。
最近1年間に運動をしていない人にその理由を尋ねたところ、男性は「特に理由はない」「忙しくて時間がないから」、女性は「忙しくて時間がないから」「運動・スポーツが嫌いだから」が上位になっている。
《浦和 武蔵》
特集
この記事の写真
/