KDDI、LTEと3Gを瞬時に切り替える新技術「Optimized Handover」を全国で導入
エンタープライズ
モバイルBIZ
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
au 2012年冬モデル、スマホ9機種にタブレット1機種……全モデルLTE通信/テザリングに対応
-
KDDI、「4G LTE」2012年冬モデルにあわせ「スマホ基本使用料半額キャンペーン」開始

au「4G LTE」では提供当初から、世界初となるピコセル(小型基地局)の導入によるきめ細やかな電波環境作り、音声通話の発信から着信までに要する時間を大幅に短縮する技術「eCSFB」(enhanced Circuit Switched Fallback)の導入などが行われていたが、今回新たに新技術「Optimized Handover」を導入する。
「Optimized Handover」では、LTEサービスエリアに在圏中に、3Gシステムでの通信開始に必要な処理をLTE側であらかじめ行うことで、3Gサービスエリアに移動した場合でも、通信の途切れを最小限に抑えて、データ通信を継続することを可能とした。これにより、3Gシステムへ切り替え後に行う従来の方式に比べて、大幅にデータ通信の断時間を短縮できるという。
KDDIと沖縄セルラーは同日、auスマートフォン9機種とタブレット1機種を発表しているが、全機種がLTEおよびテザリングに対応した。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/