3人に1人が秋に体重増加! 「食欲の秋」にご用心!?
エンタメ
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
今秋は“プチ旅”が人気、クルマは“プチバン”に注目
-
【物欲乙女日記】“敏感肌”も“隠れ敏感肌”もOK! 低刺激で高保湿な化粧水の実力やいかに

夏といえば一般的に食欲が落ちやすい季節と思われているが、今回のアンケートの結果では、今年(2012年)の夏に「食欲が落ちた」という人は22.2パーセントにとどまり、約7割の人が「変わらない」と回答した。
「毎年秋になると『食欲が増す』」と回答した人は37.2パーセントで、そのうち「夏に食欲が落ちた」と答えているのは65.8パーセント。
「あなたが最も好きな『秋の味覚』は?」という質問では、男女総合では、1位が「サンマ」、2位は「梨」、3位は「栗」となった。男女別に見るとわずかな違いがあり、男性の1位は「サンマ」で、女性の1位は「梨」という結果になっている。秋の味覚の中では代表的な高級食材である「松茸」は、女性よりも男性に人気が高く、男性では3位になった。
「秋になると『体重が増える』」人は33.8パーセントで、「秋に食欲が増す」人では63.4パーセントという結果になっている。
《浦和 武蔵》
特集
この記事の写真
/