巨大ショベルカーと双腕仕様機……日立建機フェスティバル
ブロードバンド
テクノロジー
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
YRP、アプリ開発セミナー「Google Androidアプリケーション開発(初級編)」を開催
-
「プロが気付くほどの美肌」……SK-II×綾瀬はるか×蜷川実花が、夢の競演

会場では世界最大級を誇る、油圧ショベルカー『EX8000』の実演が行われた。
EX8000の本体は運転席上部までの高さが約10m、幅8mの巨体で、本体重量は800トン。アームの先には40立法メートルのバケットを備え、1900PSの2基のエンジンが巨大なボディとアームを動かす。
デモが始まり、エンジンがかかると観覧者からは「意外と静かだ」という声が漏れていたが、いざ、アームを上下に動かしたり、本体を左右に回転させると、その迫力に歓声が上がった。
また、工場内では『双腕仕様機・アスタコNEO』のデモが行われていた。こちらは、通常のショベルカーのアーム(主腕)に対して、左側にもう一本のアーム(副腕)を追加したもので、デモ機では、手腕にはモノをつかむアタッチメントを、副腕にはモノを裁断するアタッチメントを装着していた。副腕は通常の上下するアームと違い左右に回転する事もできるので、主腕でモノをつかみ副腕でそれを横から破断・裁断する様な動作が可能だという。
主腕、副腕はそれぞれオペレータの右手、左手で操作できるので、デモでは一連の動作をまるで人間の様になめらかに行う様子を見ることができ、巨大人型ロボットの実現が近いと思わせるものだった。
巨大ショベルカーと双腕仕様機・アスタコNEOが登場…日立建機フェスティバル
《松川 雅則@レスポンス》
この記事の写真
/