【大学受験2013】2/6は大雪の恐れ、各大学の対応
ブロードバンド
テクノロジー
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
消費者庁、ブランド模倣品を販売した海外ウェブサイトの実名を公表
-
【ドコモ 2013春モデル】「Xperia Z」9日に発売!7.9mmスリムボディに4コアCPU搭載のフルHDスマホ

6日18時までの24時間に予想される降雪量は、いずれも多い所で、関東甲信地方30センチ、中国地方・東北太平洋側20センチ、近畿地方15センチの予報となっている。
6日は、立教大学、学習院大学、上智大学、明治学院大学、日本大学、津田塾大学など多くの大学で入試が予定されているが、各大学の対応はどうなっているだろうか。
立教大学は、試験時間の変更等何らかの対応をとる場合は、当日試験開始の原則1時間前(9時30分)までに決定し、ホームページで案内する。
学習院大学は、経済学部一般入学試験の実施について、現在のところ試験は通常どおり午前10時に開始する予定という。ただし、公共交通機関の乱れによる遅刻には試験時間を配慮するとしている。また、電話での問合わせには対応せず、ホームページを随時更新する予定だ。
上智大学は、経済学部経営学科の入学試験について、予定どおり午前10時に開始するという。雪の影響による交通機関の乱れ等により、試験時間を繰り下げて実施する場合は、午前8時頃ホームページ、テレフォンサービスで案内する。
明治学院大学は、大雪・交通機関の乱れについての入試対応は、当日午前7時よりテレフォンサービスで案内する。
いずれも記事掲載時の情報であり、今後更新される可能性がある。受験生は、受験校のホームページを確認のうえ、余裕をもって会場に向かっていただきたい。
【大学受験2013】2/6は大雪の恐れ、各大学の対応…立教、学習院、上智ほか
《田村 麻里子》
特集
この記事の写真
/