瞳の黄金比率コレクション……この瞳は誰? あなたも変身!!
エンタメ
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
瞳の大きさとモテ、男女ともに8割以上が「相関関係ある」と回答……シンシア調べ
-
ソフトコンタクトレンズ、正しくケアできているのは、たった1割

女性の間では、目元を印象的にみせるメイクは人気だ。「瞳に関するアンケート調査」(ジョンソン・エンド・ジョンソン調べ)によると、日本人が“かわいい瞳”と感じる「白目:黒目:白目」の比率は「1:2:1」だそうだ。
このため近年では、目を“瞳の黄金比率”へと近づけるソフトコンタクトレンズへの注目が高まり、市場は拡大傾向にある。その一方で約半数が「自分がつけたらどうなるか、具体的なイメージが湧いてこない」「不自然に見えたらと思うと、ちょっと…」など、製品に高い関心を持ちながらも、試すことができない実態もわかってきた(ジョンソン・エンド・ジョンソン調べ)。
そこで、ジョンソン・エンド・ジョンソンのビジョンケア カンパニーは、装用すると、白目と黒目のバランスを黄金比率に近づける『ワンデー アキュビュー ディファイン』をより身近に感じてもらうために、一般女性モデルをフィーチャーしたスペシャルサイト「瞳の黄金比率コレクション」をオープンした。
全国7エリアから選抜された女性達のファッション、ヘア、メイクといった「大人かわいいレシピ」とともに、彼女たちの『ワンデー アキュビュー ディファイン』装用イメージを公開する。
同時に全国7都市の交通広告とスペシャルサイトでは、謎の女性有名人3人の『瞳の黄金比率』が登場する。目元のアップ写真を見て、3人の名前を正解すると、抽選で「選べる大人かわいい体験ギフト」が当たる。キャンペーンも展開する。
さらに自分の写真を使って、『ワンデー アキュビュー ディファイン』の装用イメージが確認できるシミュレーターも、同時に公開中だ。
《高木啓》
特集
この記事の写真
/