ASAHIネット、下り/上り最大128KbpsのLTEサービスを785円で提供開始……固定IPアドレスも利用可能
エンタープライズ
モバイルBIZ
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
イー・アクセス、Androidスマホ「STREAM X」とモバイルルーター「Pocket WiFi LTE」2機種を発表
-
NVIDIA、LTE対応のモデムチップを統合した「Tegra 4i」を発表……Cortex-A9ベース

「ASAHIネットLTE」は、光接続回線の通信速度に匹敵する、最大通信速度(下り)100Mbpsの高速モバイル通信サービス。月額利用料785円は、現在提供されているLTEサービスのなかでもっとも安価だという。固定IPアドレスも利用可能なため、監視カメラ、駐車場精算機、BEMS(Building and Energy Management System)、デジタルサイネージ等、M2M(Machine-to-Machine)などでの高セキュアな通信環境などでも活用できるとのこと。「ASAHIネットLTE」は、NTTドコモが提供するインフラを利用し、同社のMVNO(仮想移動体通信事業者)として提供する。
提供プランは、最大通信速度/データ通信量により変動し「128kプラン」(月額利用料785円、下り/上り最大 128Kbps)、「1ギガプラン」(1,950円)、「2ギガプラン」(2,790円)、「3ギガプラン」(3,790円)の4プランが用意されている。固定IPアドレスを利用する場合は840円を加えた金額になる。ASAHIネットの接続サービス(光接続サービス等)と併せて利用する場合は、52円(税込)割引される。
通信端末としては、データ通信専用のSIMカード(標準SIM、MicroSIM)をラインアップ。NTTドコモが提供するLTE Xi(クロッシィ)対応端末(スマートフォン,タブレットPC、モバイルルータ等)、およびSIMフリーのモバイル端末(スマートフォン,タブレットPC等)にて利用可能。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/