NVIDIA、タブレット上で鉛筆のような書き心地を実現する技術を発表
IT・デジタル
スマートフォン
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
米HP、「Tegra 4」初搭載10.1型タブレット「HP SlateBook x2」……直販で479.99ドル
-
【MWC 2013 Vol.39】NVIDIA、クラウドゲーミング「GRID」のデモを展示……日本展開は?

「NVIDIA DirectStylus」はタッチセンサーのデータからスタイラスペン、指、手のひら、消しゴムなのかということを分析する技術。典型的な60Hzタッチの5倍となる最大毎秒300回の走査によって先端のより詳細な動きを捉える。Tegra 4のGPUを使うことで標準的なタッチセンサーで利用でき、専用のデジタイザーを使うよりも安価で提供できるとしている。
フアン氏は実演の中でこれを「まさに鉛筆のような書き心地」と表現し、強く書いた場合と弱く書いた場合の線の太さの差を示したほか、タブレット上に自分の名前を漢字で書いてみせた。
《》
特集
この記事の写真
/