OCN、400万IDが流出の可能性……5つの不審なプログラムファイルを発見
ブロードバンド
セキュリティ
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
NAVERサービスに不正アクセス……約169万件のID情報が流出した可能性
-
ニフティに不正ログイン、21,184のIDが対象

「OCN ID」は、メールアドレスを利用して、OCNメール・OCNマイページ・マイポケットなど各種Webサービスにログインできるサービス。7月23日に、OCN IDサービスを管理するサーバにおいて、5つの不審なプログラムファイルが発見された。当該ファイルや通信ログなどを調査した結果、OCN IDのサーバが外部から不正なアクセスを受け、OCN ID用のメールアドレス・パスワードを外部に抽出しようとするプログラムファイルを混入されたことが判明したという。
NTT Comでは、ただちに当該プログラムファイルの無効化を実施。該当ユーザーに、個別にメールで連絡し、OCN ID用のパスワードの変更を依頼している。現時点では、ユーザー情報などの流出被害は確認されていないとのこと。今後、サーバのセキュリティチェックや監視を強化するとともに、外部への情報流出の可能性を調査していく方針だ。
なお25日13時現在、OCNマイページの「メールパスワード変更手続き」ページへのアクセスが集中しており、つながりづらい状況になっているため、一時停止されている。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/