NTTドコモ、10型タブレット「ARROWS Tab F-05E」をAndroid 4.1にバージョンアップ
IT・デジタル
スマートフォン
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
世界タブレット市場、第2四半期(4~6月)はAndroidが67%で躍進……iPadは新型待ちか
-
NTTドコモ、「AQUOS PHONE」2機種でOSをAndroid 4.1へバージョンアップ

Android 4.1になることにより、起動中のアプリをすべて終了できる機能や「カメラ」アプリの顔検出エンジン機能を追加した。誤作動を防ぐため、「キャプメモ」ボタンの配置位置も改善され、操作性も向上した。また、dビデオのコンテンツを再生中、まれにエラーメッセージが表示される場合があるという不具合も改善される。
OSアップデートは、端末本体(Wi-Fi接続のみ)とPC経由の2種類を用意。端末本体の場合は、両機種とも「設定」→「端末情報」→「Androidバージョンアップ」と操作する。更新時間は端末本体が38分、PC経由が約40分。
「ARROWS Tab F-05E」は、2012年冬モデルとして発表された機種で、約10.1インチフルHDディスプレイを搭載。超大容量の10,080mAhバッテリを内蔵し、連続待受時間は3Gで約1800時間、LTEで約1300時間というロングライフが特長。
《関口賢》
特集
この記事の写真
/