テレフォニカとNEC、家庭内通信機器の仮想化で協業
エンタープライズ
ソフトウェア・サービス
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
シスコ、SDN専用に設計された最先端ネットワークプロセッサ「nPower」発表
-
「SDN Japan 2013」が開幕

テレフォニカとNECは、ブラジルにおいてテレフォニカの個人および企業向けに、vCPEのフィールドトライアルを実施する。
実験では、NECのvCPEを導入し、これまでユーザーの宅内にあった端末側の各種IP機能をテレフォニカの局舎内に収容することで端末側機能を仮想化する。これにより、ブロードバンドアクセスネットワークサービスの運用およびメンテナンスを強化するとともに、ネットワークの簡素化が実現する見込み。
なお、この実験は、SDN(Software-Defined Networking)/NFV(Network Functions Virtualization)コンセプトに基づいたものだとしている。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/