スマホ向け標的型攻撃、歩きスマホなど…2013年のスマホ5大ニュース
IT・デジタル
スマートフォン
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
警察庁とセキュリティ各社、海外ネット詐欺サイトのブロックを強化へ
-
諜報機関が暗躍した2013年、来年はビットコインの認知とともに変革か

2013年のスマホ五大ニュースは、1位にはスマートフォンのプライバシーに関する多大な貢献をした「スマートフォン プライバシー イニシアティブII」、2位には昨年に発表されたスマートフォンを狙った標的型攻撃が現実のものとなった「スマートフォンを狙った標的型攻撃が現実の脅威に」、3位にはテレビ番組でシニア層向けのスマートフォン使い方番組が始まった「シニア層に対するスマホ訴求が激しくなる」、4位にはながらスマホの危険性を告知する鉄道各社がキャンペーンを開始した「トラブル続出!歩きスマホ族の横行」、5位にはApple IDを狙ったフィッシング詐欺が急増した「iOSでも起こるヒヤリ・ハット」が、それぞれ選ばれた。
スマホ向け標的型攻撃、歩きスマホなど2013年のスマホ五大ニュース発表(JSSEC)
《吉澤亨史@ScanNetSecurity》
特集
この記事の写真
/