2014年スマホ学割比較!3キャリアの料金プランを整理 | RBB TODAY

2014年スマホ学割比較!3キャリアの料金プランを整理

ブロードバンド 回線・サービス
ドコモの学割2014
ドコモの学割2014 全 3 枚
拡大写真
 携帯電話業界で最大の商戦期と言われる“春商戦”。この時期に合わせて各社様々な新端末やキャンペーンを展開しているが、中でもCMや店頭などで積極的に訴求されているのが“学割”キャンペーン。今回は中々違いが見えづらい主要3キャリアの学割プランについて整理してみたいと思う。

 2014年の学割は、対象の学生の基本使用料が最大で3年間無料になるという点、そして学生だけでなくその家族も基本使用料無料の特典を受けることができるという点では全社共通だが、細かい部分ではいくつか違いがある。まず学割の対象者について、auとソフトバンクモバイルではMNPも含めた新規契約者のみが対象であるのに対して、NTTドコモは2013年6月以降に新規契約した学生も加入できるという点で、既存契約者の救済措置が取られている。2013年の学割申し込み期間を過ぎているタイミングで、「iPhone 5s/5c」や「Xperia A」「Xperia Z1f」などの端末を購入した学生もこの機会に申し込みが可能となる。

 また“学生”の定義については、ドコモとソフトバンクが3歳以上小学生未満の未就学児童も対象としているのに対し、auは2014年4月から小学生になるユーザー以上と定めている。なお3キャリアとも学割キャンペーンの受付はすでに始まっており、いずれも締切は6月1日。

 学生の家族への特典では、基本使用料無料の期間に差があり、ドコモのみ新規・MNPいずれの場合も3年間無料としている。auとソフトバンクは、MNPの場合は3年間無料だが、新規契約だと1年間のみの適用となる点に注意が必要。

 学生の家族が機種変更で同時に契約した場合、auは特に特典を用意していないのに対して、ドコモは「学生家族いっしょ割」として、基本使用料を1年間無料(9360円相当)とする特典を用意。締切は6月1日。ソフトバンクは、「学生家族まるごと割」として、iPhoneであれば5250円、Androidスマホであれば10500円をそれぞれの端末代金から値引きする施策を3月31日まで実施している。なお、家族が新規契約の場合はiPhoneも10,500円引きとなる。

 その他細かい特典を見てみると、ドコモではdビデオ・dヒッツ・dアニメストアのうち、2つ以上に加入した学生に「データ量1GB追加特典」を用意。Xiパケ・ホーダイ フラットであれば月のデータ通信量8GBまで速度制限なしで利用できるようになる。動画コンテンツなどを積極的に利用するには良いが、適用期間は申込月を含む3ヵ月となる。また、家族は対象外となる。auは、2014年12月末までauスマートパスの月額費用390円が無料となる特典を用意。これらはいずれも月額課金サービスへの加入が前提のため、まずそれらを試してみたい人にはありがたいが、無料期間がそこまで長くないことには注意したい。

 ざっと学割プランをみてきたが、ベースは3キャリアともほぼ同等。auはauスマートパスの割引、ソフトバンクはiPhone購入費用の割引などに特徴があるが、加入対象の広さや家族への特典の部分で、ドコモが最も多様なケースに対応しているのが分かる。家族の契約状況や意中の端末、想定する利用スタイルなどを考えながら、最適な学割プランを選んでもらえればと思う。

《白石 雄太》

特集

【注目記事】
【注目の記事】[PR]

この記事の写真

/

関連ニュース