ソフトバンクMのユーザー向けサイト「My SoftBank」で、不正アクセス被害
ブロードバンド
セキュリティ
注目記事
-
XGIMI最新4K対応プロジェクター3機種徹底比較! 自分にぴったりのプロジェクターはこれだ!
-
mixiで不正ログイン……約1万7千アカウントが被害
-
はてな、不正ログインの可能性を公表……登録情報確認を呼びかけ

2014年2月24日・25日に、特定のIPアドレスから攻撃があったという。被害にあったのは344件で、個人情報(名前、携帯電話番号、固定電話番号、契約内容、利用状況)が閲覧されたり、不正なコンテンツ購入などが行われたりした可能性があるとのこと。クレジットカード番号や銀行口座などの信用情報、住所は、マスキングされているため、閲覧されていない。
同社サーバからのID・パスワードの漏えいは確認されておらず、外部で盗まれたと考えられるIDやパスワードをもとにした攻撃とみられる。ソフトバンクモバイルでは、個別に連絡を行い、My SoftBankのパスワードリセット処理を実施したとしている。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/