『ちびまる子ちゃん』さくら家の特別住民票……静岡市清水区
エンタメ
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
「ちびまる子ちゃん」、さくらももこ脚本のオリジナルストーリー放送
-
「まるちゃんの静岡音頭」 作曲:細野晴臣、CGアニメでまるちゃん登場PVも

以前から静岡市では「ちびまる子ちゃん」を地域資源としPRを行なっていた。今回、作者、さくらももこの漫画家デビュー30周年に合わせて、さくら家の特別住民票を発行する。特別住民票には、オリジナル手提げクリアファイルケースと清水の緑茶ティーバッグをつけ、“ちびまる子ちゃんが生まれたまち 清水”を全国に向けPRする。
特別住民票には、シリアルナンバーが刻印されているほか、発行者名横の印は今回のためのオリジナルデザインを採用。発行日は「ちびまる子ちゃん」の誕生日である5月8日だ。裏面はまる子の友達が登場する清水中心市街地のイラストマップ。
住民票のさくら家とクリアファイルケースの静岡名産アイコンは、今回書き起こされたオリジナルイラスト。特別住民票の表面では、世界文化遺産「富士山」を背景に、その構成資産である三保松原を、また、クリアファイルケースでは静岡の名産品と一緒に、様々な「ちびまる子ちゃん」のイラストが描かれている。
セット内容の緑茶は、清水の銘茶「まちこ」。静岡の名産品、桜葉の香りがする“幸せのお茶”で、2009年の世界緑茶コンテストにて最高金賞を受賞した。「まちこ」のパッケージを「まる子」仕様にして、特別住民票とセットで販売する。
また先着500名にはオリジナルの『ちびまる子ちゃん』缶バッジをプレゼントする。
《高木啓》
特集
この記事の写真
/
関連ニュース
-
「ちびまる子ちゃん」、さくらももこ脚本のオリジナルストーリー放送
エンタメ -
「まるちゃんの静岡音頭」 作曲:細野晴臣、CGアニメでまるちゃん登場PVも
エンタメ -
ベンチャー秘密結社「鷹の爪団」、次の活動は「ドコモ征服」?
エンタメ -
波平の2代目声優に“目暮警部”&“永沢君”の茶風林……ネット上では好意的な声が多数
エンタメ -
【インタビュー】「魔法の天使 クリィミーマミ」キャラクターデザイン・高田明美さんインタビュー “いつも、ホームグラウンドのように心の中に。” 前編
エンタメ -
【インタビュー】「ベストオブブリード」の視点から選ばれた標的型攻撃対策とは
ブロードバンド -
“天使すぎる”橋本環奈、スパイダーマン風ミニスカ衣裳で新宿駅前に登場!
エンタメ -
安い自動車保険へ、見直しポイントは「走行距離制度」
エンタメ