添付ファイルを自動分離、大容量ファイルを安全に送信できるサービス
エンタープライズ
セキュリティ
注目記事

本サービスは、デジタルアーツのメール誤送信対策サービス「m-FILTER」とNRIセキュアの大容量ファイル共有サービス「クリプト便」を連係させたもの。本連係機能により、100メガバイトのファイルサイズまで送信が可能となる。
本サービスでは、送信者が電子メールにファイルを添付して送信すると、電子メール本文は受信者に「m-FILTER」経由で送信され、添付ファイルは「クリプト便」に自動的に分離保管される。その後「クリプト便」から受信者にURLの記載された電子メールが送信されるので、受信者は、電子メールに記載されたURLにアクセスし、添付ファイルをダウンロードする形となる。
デジタルアーツとNRIセキュアは、2013年6月に戦略的業務提携を開始しており、本サービスは、その一環となる。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/
関連ニュース
-
グーグル、ネットを安全に使うための「セーフティ センター」開設
ブロードバンド -
「オンライン銀行詐欺」に遭わない方法、遭った場合の相談先
ブロードバンド -
セガのサーバーに不正アクセス、複数のサイトを閲覧停止
ブロードバンド -
安全なインターネット提供はGDP成長と等価、OWASP AppSec APAC 2014 開催
エンタープライズ -
LTE/4G……ダウンロード速度1位はドコモ、アップロード速度1位はSBM、エリア化率はau
ブロードバンド -
KDDI、LTE対応のM2M通信モジュールを国内初発売
エンタープライズ -
セキュリティに関する製品・サービス群を体系化、グローバルで展開へ 富士通
ブロードバンド -
影響高いセキュリティ事案、2013年は「不正送金」「改ざん」「偽ソフト」「ワンクリ詐欺アプリ」
ブロードバンド