CST理論とは……おやつが仕事と勉強に役立つ? | RBB TODAY

CST理論とは……おやつが仕事と勉強に役立つ?

エンタメ その他
おやつハッカー(OYATSU HACKER)
おやつハッカー(OYATSU HACKER) 全 2 枚
拡大写真
 森永乳業は20日、チョコレート好きのためのチョコレートバーアイス『チェリオ』から、アイデアが欲しいときや仕事を効率的に進めたいときのおやつ活用術“おやつハック”を発信する情報サイト「おやつハッカー(OYATSU HACKER)」をに開設した。

 “おやつハック”とは、「チェリオ」が提唱する仕事力と勉強力アップのためのおやつ活用術のこと。人生のクオリティを高めるための工夫“Life Hacks(ライフハック)”というワードにちなんだもので、2012年より提唱している。

 ウェブサイト「おやつハッカー(OYATSU HACKER)」では、若手ビジネスマンと学生に向け、脳科学者・武蔵野学院大学教授澤口俊之先生による、ヒラメキを与える「CST理論」の解説から、職場でのおやつのとり入れ方、男性とおやつの関係、やる気を出すおやつ摂取法などを発信する。

 CST理論とは、チェリオの特徴、「C(Cold)・S(Sweet)・T(Texture)」から名付けた理論。脳科学の観点から、クールダウン(Cold)と糖分(Sweet)補給は、脳を活発に動かし、噛む(Texture)ことで判断や記憶をつかさどる前頭前野を刺激すると言われている。ウェブサイトを通じて仕事と勉強のヒラメキを支援する。

公開時掲載記事
●脳科学者澤口先生が語るヒラメキを与えるCST理論とは?
●やる気がでないのは脳の淡蒼球(たんそうきゅう)のせい? 脳をダマしてやる気を出す「のうだま」4つの手段を実践してみた
●「職場でおやつ」はどこまでOK??
●上司に愛される「職場おやつ」の食べ方とは?

《高木啓》

特集

【注目記事】
【注目の記事】[PR]

この記事の写真

/

関連ニュース