リクルート、Google「アプリインデックス機能」対応のアプリを提供開始
エンタープライズ
モバイルBIZ
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
Google、「Android One」発表!新興国用に100ドル以下の低価格スマートフォン
-
容量無制限のストレージサービス「Google Drive for Work」発表……月額1200円

「アプリインデックス機能」は、Google検索の結果画面で表示されたコンテンツを、直接アプリで閲覧できる機能。アプリインデックス機能は、開発者向けイベント「Google I/O 2014」にて、日本語対応が発表された。リクルートは同機能を搭載する日本のローンチパートナーの1社として紹介されている。
リクルートはこれまで、Android OS、iOSなどで400超のアプリをリリースしており、ダウンロードの延べ数は7000万を超える規模となっている。今回、『ホットペッパーグルメ』『タウンワーク』を「アプリインデックス機能」に対応させた。今後、その他の主要サービスのアプリも随時対応を進めていく予定。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/
関連ニュース
-
Google、「Android One」発表!新興国用に100ドル以下の低価格スマートフォン
IT・デジタル -
容量無制限のストレージサービス「Google Drive for Work」発表……月額1200円
エンタープライズ -
Google I/OキーノートをYouTubeでチェック
エンタープライズ -
Google I/O開催……次期Androidの「L」をプレビュー
エンタープライズ -
「Google Glass」に新モデル、メモリを1GBから2GBに増強……バッテリも強化
IT・デジタル -
Google Glass、日本導入も間近か……日本語ページ登場
IT・デジタル -
【木暮祐一のモバイルウォッチ】第50回 Google Glassはブレイクするのか? Part3「Google Glassをめぐる課題を考える」
IT・デジタル -
Google Glass、アプリを共同開発する“パートナー企業”「Glass at Work」開始
IT・デジタル