朝日新聞社とオウケイウェイヴ、健康・医療・介護情報事業で合弁
エンタープライズ
その他
注目記事

これまで朝日新聞社は健康・医療・介護情報サイト、「apital(アピタル)」を展開してきた。一方、オウケイウェイヴは、医療・健康領域での専門コミュニティ「ライフデザイン by OKWave」を運営し、生活者の意見や知恵を提供してきた。
両者の特長を生かし、健康・医療・介護関連の情報の提供ならびに、個人間での質問・回答のやりとりを中心とするコミュニティ・プラットフォーム事業を、アピタル朝日新聞OKWaveを通じて展開する。サービス名称は従来通り「apital」となる。
今後、病気に対する不安解消や健康増進に向けた視点を強化し、患者や家族の方々を支えるために、医師ら医療従事者の方々の協力も得て、幅広いサービスを展開するという。
アピタル朝日新聞OKWaveの代表取締役社長には朝日新聞社から古株均が就任し、代表取締役副社長にはオウケイウェイヴ取締役の浅川秀治が就任した。資本金は3億5000万円で、出資比率は朝日新聞社約57%:オウケイウェイヴ約43%。
《高木啓》
特集
この記事の写真
/
関連ニュース
-
老犬介護ホーム「ひまわり」オープン……日本初の大規模ホーム
エンタメ -
Box社 CEO、生産性向上にフォーカスしたソフトウェアの重要性を語る
ブロードバンド -
光アクセスを「サービス卸」 NTTが第3四半期から提供へ
ブロードバンド -
セキュリティ対策実態調査、業界によって対策実施度合に大きな開き
ブロードバンド -
「カケホとデジラ」KDDI田中社長質疑応答……「データギフト型で価値提案」
エンタープライズ -
新生「秋葉原ラジオ会館」、テナントが正式決定……トレカパーク、銀座ライオン、UNiCASEなど
ブロードバンド -
Android Wear搭載の腕時計型デバイス「LG G Watch」、「Gear Live」の予約開始……価格は2万円台前半
IT・デジタル