アマゾンと近畿大が連携協定を締結 | RBB TODAY

アマゾンと近畿大が連携協定を締結

エンタープライズ その他
近畿大学 教科書ストア
近畿大学 教科書ストア 全 2 枚
拡大写真
 アマゾン ジャパンは9月4日、近畿大学と同大学の教育、研究、学生サービス等の充実を図るため、連携協定を結んだことを発表した。

 アマゾン ジャパンが教育機関と連携協定を結ぶのは、近畿大学が初めて。協定に基づく最初の取組として、2014年後期から東大阪キャンパスにおける教科書販売をAmazon.co.jpで行うことに合意。また、2015年前期から、近畿大学の各学部・大学院で発行するシラバス(講義概要)や研究紀要を、Amazon.co.jpのプリント・オン・デマンド(POD)を利用して提供することも合意した。

 近畿大学における教科書販売は、2013年度から福岡キャンパスで、キャンパス内での販売と並行してAmazon.co.jpを利用して販売を行っている。今回、東大阪キャンパスにもその範囲を拡大。シラバスに掲載する教科書・参考文献をAmazon.co.jpで販売する。

 アマゾン ジャパンでは、Amazon.co.jp内の「近畿大学 教科書ストア」をリニューアルオープン、授業に必要な教科書・参考文献を、学部・学科などから選んで購入できる。また、9月16日から9月19日の4日間は、東大阪キャンパス内で、Amazon.co.jpでの教科書購入サポートを実施する。

 さらに、Amazon.co.jpの学生向けの会員制プログラム「Amazon Student」に会員登録することで、よりお得に書籍を購入できる。今なら、会員登録で1,000 Amazonポイントをプレゼント。加えて、近畿大学の学生なら9月4日から10月20日まで、さらに1,000ポイント、合計2,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを実施する。また、通常、注文金額に対する10%のAmazonポイントを還元するところ、9月4日から10月20日までの期間中は、15%のAmazonポイントを還元する。

 これまでは、各学部で作成されるシラバスや研究紀要は、近畿大学のホームページ上での閲覧が可能なほか、大学側で製本、印刷し、配布していた。2015年前期からは大学側で製本、印刷、配布することなく、入手を希望する学生がAmazon.co.jp上で注文すれば、PODにより製本、印刷されたシラバスや研究紀要がすぐに手に入る予定だ。

アマゾンと近畿大が連携、教科書販売やシラバス配布を開始

《水野こずえ》

特集

【注目記事】
【注目の記事】[PR]

この記事の写真

/

関連ニュース