明日発表?! 新iPhone、購入意向者は3割超えに
ブロードバンド
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
【木暮祐一のモバイルウォッチ】第58回 次期iPhone、現時点での噂から気になるポイントを絞って予測
-
米アップル、9月9日にiPhone 6発表へ……プレスイベント招待状送付と米報道

まず、「新iPhone(iPhone 6) の購入意向」をたずねたところ、「購入したい」が16.9%、「やや購入したい」が18.9%となり、あわせて35.7%が購入意向アリとなった。キャリア別で購入意向がもっとも高いのはSoftBank利用者で42.9%、次いでdocomo利用者が33.5%、au利用者30.8%の順だった。
そこで、購入希望者(全体N=1,072、docomo利用者N=335、au利用者N=308、SoftBank利用者N=429)に、「どこから新iPhoneを購入したいか」を聞いたところ、「SoftBank」が31.7%でもっとも多く、「au」24.2%、「docomo」19.9%と携帯キャリアが続いた。一方で「決めていない」17.8%、「SIMフリー版」6.4%という声もあった。
次に「購入理由」を聞いたところ、 「iPhoneに興味があるから」と回答した人が48.3%ともっとも多く、次いで「現在利用中の携帯電話・スマートフォンの更新タイミングだから」が33.3%、「iPhoneの大画面化がウワサされ興味があるから」が29.9%となっている。発売が噂されている4.7インチ、5.5インチのどちらのサイズのiPhoneに興味があるかを購入希望者(N=1,072)に聞いたところ、「5.5インチのiPhoneに興味がある」が40.7%、 「4.7インチのiPhoneに興味がある」が20.1%と、大画面となる5.5インチのほうに興味が集中した。
一方で、「購入希望時期」を聞いたところ「予約はしないが、6か月以内には購入したい」がもっとも多く38.9%、次いで 「予約はしないが3か月以内には購入したい」 が29.9%、 「予約し、1か月以内には購入したい」が16.4%、 「予約し、発売日当日に購入したい」が9.0%となり、やや様子見の姿勢が目立つ結果となった。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/
関連ニュース
-
【木暮祐一のモバイルウォッチ】第58回 次期iPhone、現時点での噂から気になるポイントを絞って予測
IT・デジタル -
米アップル、9月9日にiPhone 6発表へ……プレスイベント招待状送付と米報道
IT・デジタル -
【ギフト・ショー 2014 Vol.2】iPhone 6対応ケースがあちこちで展示中
IT・デジタル -
9月9日発表説が急浮上のiWatch、ただし発売は来年!?……米報道
IT・デジタル -
ソフトバンク、iPhone 5c乗り換えで1万6000円分のAmazonギフト券プレゼント
IT・デジタル -
【木暮祐一のモバイルウォッチ】第54回 発表前に中国でiPhone 6の模倣品
IT・デジタル -
カシオ、iPhoneのフィットネスアプリと連携するスポーツウオッチ「STB-1000」
IT・デジタル -
中国メーカーから iPhone 6を想定した「Goophone i6」
IT・デジタル