新たに音声認識に対応、ナビアプリ「いつもNAVI ドライブ」がバージョンアップ
IT・デジタル
その他
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
富士通テンの対話型エージェントアプリ CarafLに新機能!
-
【CEATEC 2014 Vol.35】パイオニアはサイバーナビをモバイルテレマティクスセンターに対応しないのか

今回のバージョンアップでは、操作ボタンの配置や見栄え、地図表示、現在地表示、目的地検索などのデザインを刷新し、操作を直感的に行えるようにした。
また、フリーワード検索は文字入力に加えて、音声認識にも対応。音声認識はフュートレックの高精度技術を採用し、ノイズが多い走行中の車内でも施設名や住所などの音声入力を可能にした。
価格はiOS版が月額300円、年3,000円、Android版が月額324円。iOS版・Android版ともに、初回のみナビゲーション機能を7日間無料で利用できる。
ナビアプリの「いつもNAVI ドライブ」が音声認識に対応
《纐纈敏也@DAYS@レスポンス》
特集
この記事の写真
/
関連ニュース
-
富士通テンの対話型エージェントアプリ CarafLに新機能!
IT・デジタル -
【CEATEC 2014 Vol.35】パイオニアはサイバーナビをモバイルテレマティクスセンターに対応しないのか
エンタープライズ -
【CEATEC 2014 Vol.34】トヨタの新テレマティクスサービスを体験してみた(動画)
エンタープライズ -
【CEATEC 2014 Vol.33】Apple CarPlay対応ディスプレイオーディオ――パイオニアブースで一足早く体験
IT・デジタル -
【CEATEC 2014 Vol.30】NTTドコモ、情報を「触覚」で伝えるコミュニケーション端末「YUBI NAVI」を試作
IT・デジタル -
ニュースアプリ「SmartNews」、2.0にバージョンアップ……iOS 8に対応、UIを強化
エンタープライズ -
富士通、アプリ開発者向けに音声入力・音声操作APIを提供開始
エンタープライズ -
文科省、東工大に「重大な改善事項がある」
エンタープライズ