住友電工が人物のみ動態検出可能な画像監視システム「SMART CHASER」を発売
ブロードバンド
回線・サービス
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
防犯カメラの映像をクラウドに保存! パナソニックのクラウドレコーダーが機能強化
-
防犯システムの基本 Vol.7~進化した画像処理技術

既存のアナログ監視カメラと録画装置の間に設置して、監視モニタの映像上に「人物の検出枠」と「移動した軌跡」が表示されるシステムとなってたが、これに加えて2014年11月よりネットワークカメラ対応モデルを販売開始。アナログ対応機とネットワークカメラ対応機は別ラインナップの製品となる。
人感センサーなど専用の防犯システムを構築する場合と比べると導入にかかるコストが大幅に抑えられるのがポイント。PCからの設定は初回だけ必要で、「滞留」「侵入」「しゃがみ込み」など監視したい動きを設定するだけで動態検出機能を導入できる。
防犯目的だけでなく、事故防止などさまざまな用途が想定される。
《防犯システム取材班/宮崎崇》
特集
この記事の写真
/