総選挙、与党が圧勝……Twitterでも「自民党」が言及数トップ
ブロードバンド
その他
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
価格以外の企業戦略で……消費税率引き上げ、購買力低下に対応
-
安倍首相、東京オリンピック・パラリンピックは「世界平和と繁栄の強い意思を示す大会に」

それによると、12月2日の公示日から12月14日の投票日まで、総選挙関連のキーワードを含む総ツイート数は、1,310万ツイートとなった。政党別でみると、話題の中心となったのは「自民党」で40%。以下、「民主党」18%、「共産党」11%、「次世代の党」11%などが数字を集めた。
Twitter上で話題になっていた政策分野は、「選挙一般」64%をのぞくと、「年金・医療・介護・子育てなど社会保障」10%がトップで、「消費税など税金」6%、「エネルギー」6%を上回った。逆に「TPP」3%、「雇用問題」2%などはやや低い。
なおTwitterが認証している政党(9政党)と候補者のアカウント(303名)について、選挙期間中に行われたツイートは、合計約9,000万回閲覧されたとのこと(twitter.comおよびTwitterの公式アプリでユーザーのタイムラインにツイートが表示され閲覧された回数)。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/
関連ニュース
-
価格以外の企業戦略で……消費税率引き上げ、購買力低下に対応
エンタープライズ -
安倍首相、東京オリンピック・パラリンピックは「世界平和と繁栄の強い意思を示す大会に」
エンタメ -
“ありのままで”いいのかニッポン!? 衆議院選挙特別番組放送
エンタメ -
衆院選特設サイト公開……基礎知識、候補者情報、政策比較など
ブロードバンド -
ネット事業者7社、衆院選2014「ネット党首討論」を29日に開催
ブロードバンド -
電子チラシ「Shufoo!」、衆議院議員総選挙向けサービスを発売
エンタープライズ -
たむけん、女性閣僚のダブル辞任劇に「もっと国民の為にやる事あるやろ?」
エンタメ -
【国際女性ビジネス会議】安倍首相がサプライズ登壇――世界の女性の元気を日本がリードする
エンタープライズ