【木暮祐一のモバイルウォッチ】第67回 忘年会&新年会シーズンに大活躍!? 競争が激化するタクシー配車アプリ 2ページ目 | RBB TODAY

【木暮祐一のモバイルウォッチ】第67回 忘年会&新年会シーズンに大活躍!? 競争が激化するタクシー配車アプリ

ブロードバンド その他
注目記事
ほぼ到着時間通り、タクシーが到着。
ほぼ到着時間通り、タクシーが到着。 全 7 枚
拡大写真
 こうしたなか、この年末には日本交通や東京無線はアプリでの配車を利用した際にTポイントが付与されるサービスを開始し、他社の配車アプリと差別化を図ろうと試みている。

 まず日本交通は12月3日から、ネット決済手段としてタクシー料金を「Yahoo!ウォレット」での支払いに対応。配車アプリを使った上でYahoo!ウォレットでネット決済をした場合にTポイントを2倍付与するキャンペーンを12月31日まで展開している。

 通常では100円の乗車料金ごとに1ポイント付与されるようであるが、これが期間限定で2倍付与される。決済はあくまでYahoo!ウォレット(Tポイント番号が登録されたYahoo! JAPAN ID)の利用が前提になる。なお日本交通では、アプリを使った配車を利用した場合、配車料金が別途410円かかる。

 一方の東京無線は12月9日より、配車アプリにYahoo! JAPAN IDを設定することで、配車アプリを使ってタクシーを呼ぶと5ポイントのTポイントが付与されることになった。乗車料金はこれまで通り、Tポイントが付与されるクレジットカードや電子マネーで支払えば、乗車料金に相当したTポイントが別途付与される。なお現在はAndroid版のみの対応となっている(iOS版は今後対応予定)。

 このYahoo! JAPAN ID(Tポイント番号の登録がされていること)との紐付けができていれば、アプリ経由で配車を依頼すると、自動的に5ポイントが付与される。東京無線の場合、アプリを使った配車料金は310円である。乗車料金へのTポイントの付与は以前から実施していたが、こちらはTポイント対応のクレジットカードや電子マネー(Wカード/Tカードプラス(JCBのみ)/ファミマTカードなど)を利用した場合に、200円につき2ポイントが付与される。

 日本交通や東京無線に限らず、これまでANAやJALのマイレージを貯められるタクシー会社などが以前からあったが、それらのマイレージに加え、今回のTポイントへの対応などさまざまなポイントを貯められるような取り組みが全国のタクシー会社で始まっている。

  1. «
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 続きを読む

《木暮祐一》

特集

【注目記事】
【注目の記事】[PR]

この記事の写真

/

関連ニュース