日立、英国・都市間高速鉄道計画の車両を出荷……4月に走行試験を開始
エンタープライズ
企業
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
大津市議会、タブレットとクラウドを活用した議会運営支援システムを導入
-
ネットワークカメラに最適!PoE対応小型スイッチの新製品が日立金属から登場

今回納入予定の車両は、Class 800シリーズ。電化区間のみならず、非電化区間でも走行することを前提としており、床下にはディーゼルエンジン付き発電機を装備している。
出荷された車両は3月に英国に到着。その後、車両の復元作業を行いながら、走行試験用の各種測定器などを搭載し、4月より乗務員の訓練を兼ねた走行試験を開始する予定だ。
また同社は、現在英国ダーラム州ニュートン・エイクリフにて、日立レールヨーロッパ社の鉄道車両工場を約8,200万ポンドをかけて建設中。2015年夏ごろに竣工し、2016年にはClass 800シリーズの生産を開始するという。
《RBB TODAY》
特集
この記事の写真
/
関連ニュース
-
大津市議会、タブレットとクラウドを活用した議会運営支援システムを導入
エンタープライズ -
ネットワークカメラに最適!PoE対応小型スイッチの新製品が日立金属から登場
エンタープライズ -
日立LDS、容量1PBのラックを構成できる光ディスクライブラリ「HL200」発売
エンタープライズ -
総務省主催、官公庁対象の実践的サイバー防御演習「CYDER」がスタート
エンタープライズ -
電子マネーやポイントサービスの導入を支援、「日立モバイルNFCサービス」販売開始
エンタープライズ -
カメラの“白とび”を瞬時に補正する撮像技術、日立が開発
ブロードバンド -
JR東日本と日立、M2Mネットワーク機器を共同開発……2製品を商品化
エンタープライズ -
日立、M2Mシステム基盤を簡単に導入できるソリューションを提供開始
エンタープライズ