【CES 2015】スマートTVを支える「Opera」の技術……テレビ部門VPインタビュー | RBB TODAY

【CES 2015】スマートTVを支える「Opera」の技術……テレビ部門VPインタビュー

エンタープライズ ソフトウェア・サービス
インタビューに答えるOpera SoftwareのAneesh Rajaram氏
インタビューに答えるOpera SoftwareのAneesh Rajaram氏 全 5 枚
拡大写真
 Opera Softwareは、CES 2015のハイライトの一つである「スマートテレビ」に関連するHTMLレンダリングエンジンの技術を紹介している。

 Operaという名前と聞くと、まず最初にPCやモバイル端末向けのWebブラウザアプリを思い浮かべるかもしれないが、実はインターネットにつないでネットワーク経由でコンテンツを楽しむことのできるテレビやセットトップボックス、ゲームコンソールといったコンシューマーエレクトロニクス製品のブラウザも長らく提供してきたブランドだ。

 今年のCESではソニーがプラットフォームに「Android TV」を採用するテレビを発表したが、このたびOperaもグーグルなどが開発する「Blink」を採用したテレビ用のHTMLレンダリングエンジンをOperaが開発し、ソニーやフィリップスのAndroid搭載テレビに採用されたことをアナウンスした。その特徴を今回、Opera SoftwareのTV&デバイス シニア・バイスプレジデントであるAneesh Rajaram氏にうかがう機会を得た。

 Operaのブラウザがインターネット接続に対応する家電機器に、本格採用されるきっかけとなったのは「任天堂 Wii」だった。その後ソニーやシャープをはじめ、日本企業が発売した当時はまだ“インターネットTV”などの呼び名で括られることの多かった、いわゆるインターネットにつなぐためのLAN端子を備え、WebブラウジングやVODなどストリーミングコンテンツも楽しめるテレビにOperaブラウザが広がっていった。

 2009年頃にはその波が中国勢やヨーロッパ勢のインターネットTVに広がり、Operaブラウザもグローバルに普及していった。NetflixやYouTubeなどのコンテンツも、OperaのHTMLレンダリングエンジン上で走るWebアプリとしてコンシューマーに提供することができたため、コンテンツプロバイダー、コンシューマーの双方にとって“使いやすい”環境が提供できたこともOperaの拡大を支えた要因だった。
  1. 1
  2. 2
  3. 続きを読む

《山本 敦》

特集

【注目記事】
【注目の記事】[PR]

この記事の写真

/

関連ニュース