日本アクセスが生体認証と電子錠による勤怠入退室管理システムを発売
ブロードバンド
セキュリティ
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
スマホで施錠可能! YKK APから「電気錠付ルシアス門扉」が登場
-
スマホがカギに!電通ブルー、スマートロックサービス「246」を開始

「SmartManager e-Lock」は、指静脈認証を利用して、打刻を行うと共にドアに設置した電子錠をワイヤレスにて制御・解錠する仕組み。本人確認と打刻は指静脈認証で行われ、打刻データや入退室記録はインターネットを経由、クラウド上のサーバーで一元管理される。
サーバーの設置は必要だが、システム自体は買いきりのため、ランニングコストは不要となっている。指静脈認証以外にも、ICカードタイプによる認証が選択可能だ。製品構成はタブレット端末、指静脈認証ユニット、ワイヤレス電子ロックとなる。サーバーをレンタルする場合は年間保守契約などは別途費用が必要となる。
《防犯システム取材班/小菅篤》
特集
この記事の写真
/