3桁の電話番号、消費生活相談「188」児童相談「189」新設へ
ブロードバンド
その他
注目記事

3桁の電話番号(1XY番号)については、電気通信番号規則により規定されているが、昨年より議論が進んでおり、情報通信審議会が新たに「1XY番号の付与に関する基本方針」を掲げている。この基本方針では、国が提供する相談ダイアルについて、「1XY番号の利用を認めること」としている。
今回、消費者庁が開設する「消費者ホットライン」、厚生労働省が開設する「児童相談所全国共通ダイアル」について、1XY番号の利用に係る要望があったため、消費生活相談に「188」を、児童虐待通報・児童による相談に「189」を利用できるよう、電気通信番号規則の一部を改正する方針だ。同省では告示案を作成し、2月6日~3月7日までの間、意見を募集するとのこと。
一方で、電気通信事業者の網内番号を中心とする番号案内「103」については、現在使用されていないため、削除される予定。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/
関連ニュース
-
総務省、NTT東西の光卸売にあわせて消費者保護を要請
ブロードバンド -
7月1日に、3年ぶりの「うるう秒」挿入……1日が1秒長い86401秒に
ブロードバンド -
日本通信、03番号が利用できる「03スマホ」開始……月額3,980円
エンタープライズ -
スマホの利用者情報、外部送信の有無を検証するシステムを総務省が実験
エンタープライズ -
総務省、「ネットショッピングによる消費」の詳細な調査を開始
ブロードバンド -
SIMロック解除、「ユーザーの要望があれば全端末で無料対応」に……総務省がガイドライン改正
エンタープライズ -
携帯電話シェア、ドコモは39.4%で1位……総務省が第2Q発表
ブロードバンド -
回線増加も、通信時間・回数は減少……総務省、2013年度の音声通信量を発表
ブロードバンド