“スピード”がすべて……「エコ・ドライブ サテライト ウエーブ F100」を使った
IT・デジタル
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
シチズン ATTESA に衛星電波受信機能搭載モデル
-
「Apple Watch」の詳細を公式HPで公開……ミッキーマウスのウォッチフェイスも!

文字板のデザインは黒基調のシックかつシンプルなもので、遠目には地味にも感じられるかもしれない。しかし、だからといって存在感がないというわけではない、というところがポイントだろう。実際に濃色のシャツと合わせてみたが、埋没した印象とはならず、しっかりとした存在感を主張して頼もしく思えた。
漆黒の文字板とソーラーパネルのダークグレーというツートーン、そしてその境界のわずかな段差で生み出される陰影が、存在感アップに貢献しているようだ。結果、出しゃばりすぎず埋没せずという、絶妙なバランスを保ったデザインとなっている。
高級感を表現するには文字板を華やかにするのが定番で、こうした目的でクロノグラフが採用されることも多い。クロノグラフにしなかった理由はシチズンによると「腕時計としての使いやすさを重視して検討したところ、シンプルな文字板がいいという結論に達しました」とのこと。華やかな文字板が欲しい人は、ATTESAを選べばいいというわけだ。
◆「スピード」がすべての要素のキーワード
デザインについてもう少し詳しく聞いてみよう。一体どんなコンセプトで開発がスタートしたんですか?と問うと、「じつは『スピード』という言葉から、商品企画やデザイン開発など、プロジェクトのすべてが動き出したんです」とのこと。
たしかに資料に目を通すと「スピードにこだわることで操作性などストレスフリーなユーザービリティーを実現し、スピード感のあるシャープで薄いデザインによって楽しさやワクワク感を創出する、新しい『サテライト ウエーブ』の目指す姿が決まりました 」とある。
なるほど機能や見た目、さらにはユーザーインターフェイスまでもが同じ価値観、同じ目標を共有して開発が進められたからこそ、ここまでスマートなデザインが実現できているというわけだ。ただいたずらに薄さやシャープさを強調したわけではないということも、洗練された印象に繋がっていることは間違いない。
《古庄速人》
特集
この記事の写真
/
関連リンク
関連ニュース
-
シチズン ATTESA に衛星電波受信機能搭載モデル
IT・デジタル -
「Apple Watch」の詳細を公式HPで公開……ミッキーマウスのウォッチフェイスも!
IT・デジタル -
アップル「iOS 8.1.1」が配信開始……iPad 2とiPhone 4Sの安定性が向上
ブロードバンド -
NTTドコモ、高齢者向け腕時計型ウェアラブル「Docotch」を展示
エンタープライズ -
ニユートーキヨー数寄屋橋本店、77年の歴史に幕……カウントダウン時計点灯式に林家たい平
エンタメ -
「COOL!」 ZIGSOWレビューの評価・投票システム
IT・デジタル -
これが“日フォン”だ!……“ケータイ”の進むべき道、「AQUOS K」
IT・デジタル -
【フォトレポート】編集部員がダイオウイカ試食会に参加!
エンタメ