リコー、新素材「発電ゴム」の開発に成功
エンタープライズ
ハードウェア
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
リコー、3Dプリンタによる部品・製品の直接製造サービスを開始
-
【Interpets 2015 Vol.20】「いぬPHOTOフェスタ」でペットと一緒にキャンプ風・記念写真

圧力による発電(圧電)では、セラミックスや高分子樹脂などが実用化されているが、セラミックスは壊れやすく重い、高分子樹脂は発電力が弱い、という課題があった。「発電ゴム」は、シート状で柔軟性が高い一方、セラミックスと同程度の発電が可能だという。数百万回の繰り返し負荷試験でも性能劣化がないという耐久性も有している。
今後リコーは、センサーを始めとする多方面での活用に向けて、本技術の実用化開発を進める方針。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/
関連ニュース
-
リコー、3Dプリンタによる部品・製品の直接製造サービスを開始
エンタープライズ -
【Interpets 2015 Vol.20】「いぬPHOTOフェスタ」でペットと一緒にキャンプ風・記念写真
エンタメ -
4K時代の高画質PC!リコー担当者に聞く「dynabook KIRA」の魅力
IT・デジタル -
シマンテック、デル、リコーら5社、不正送金対策の業界組織を発足
エンタープライズ -
リコー、クラウド型バックアップサービスを中小企業向けに開始
エンタープライズ -
【SoftBank World 2014】シャープMebius Padやリコーのバッテリー内蔵複合機
エンタープライズ -
全天球動画を撮影!リコーが新製品
IT・デジタル -
伝統工芸を取り入れたマンション、京都で分譲開始
エンタメ