ゼンリンの多言語地図アプリ「JAPAN MAP」、中韓語に対応
      ブロードバンド
      その他
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  POPや看板のQRコードで多言語翻訳ページを表示……インバウンド向けツール 
- 
  東南アジアへのEC販路拡大を支援する「EC-PORT」 
 
      JAPAN MAPはiOS向けの多言語地図アプリ。検索によって周辺施設や飲食店などを探すことができる。現在地からのナビゲーションといった定番機能も備える。他国語のほか、日本語での表記にも対応するので、店舗や宿泊施設で外国人観光客に周辺施設の案内をするときなども使えるだろう。
同アプリはApple Watchにも対応しているが、Apple Watch版は現時点では英語のみ対応となっている。
外国人観光客の道案内はおまかせ!? ゼンリンの多言語地図アプリ「JAPAN MAP」が中韓語に対応
《こばやしあきら/H14》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
        POPや看板のQRコードで多言語翻訳ページを表示……インバウンド向けツールブロードバンド
- 
        東南アジアへのEC販路拡大を支援する「EC-PORT」ブロードバンド
- 
        KADOKAWA、MVNO事業に参入……SIMとクーポンブックを台湾でセット販売ブロードバンド
- 
        ゼンリンデータコムが多言語地図をAPIで提供……東京五輪に向けたインバウンドを視野ブロードバンド
- 
        KADOKAWAが海外向けにマンガ無料サービスを開設エンタメ
- 
        24時間対応の遠隔通訳サービス「V-CUBEトランスレーター」提供開始エンタープライズ
- 
        ソニー、教育インフラ事業に本格参入エンタープライズ
- 
        広告付き歩行者案内板の実証実験を名古屋駅周辺で開始ブロードバンド

 
           
           
           
           
           
          