格安SIM、利用者には1000円未満のプランが人気
ブロードバンド
回線・サービス
注目記事

「格安SIMで利用している端末以外に使っている端末」を聞いたところ、「その他に利用している端末はない」という回答は16.6%。一方で「フィーチャーフォン」55.5%、「タブレット」52.3%という回答があがった。
「格安SIMで利用している端末の入手方法」では、「SIMフリーのスマートフォンを個別に購入」30.8%が最多。「以前から利用しているAndroidスマートフォン」18.4%、「以前から利用しているiPhone」7.8%となっており、「以前から使用しているスマートフォンの継続利用」は26.2%となる。「格安SIMとセット販売で購入」8.7%という回答もあった。
「契約しているプラン」では、「データ通信のみ」54.9%、「音声プラン+通信プラン」43.6%がほぼ拮抗。「月額料金」は、「500円以上1,000円未満」34.2%、「1,000円以上1,500円未満」18.8%、「1,500円以上2,000円未満」17.4%の順となっている。「契約している通信量」では、「2G以上~3G未満」24.5%、「3G以上~4G未満」18.6%、「1G以上~2G未満」16.6%の順となった。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/
関連ニュース
-
「セット割引」により、ドコモのシェアが増加する……シードPが予測
エンタープライズ -
マイナンバー対策などが牽引、国内の企業向け研修サービスが拡大傾向
エンタープライズ -
学生・会社員・主婦、もっとも利用しているアプリは「LINE」
ブロードバンド -
総合1位はどのメーカー?……PCサポートサービスの満足度調査
IT・デジタル -
女子中学生のスマホ所有率、半年で5割から7割に増加
ブロードバンド -
定額制音楽配信、「無料期間が終わったら解約」現状は6割以上
ブロードバンド -
大学4年生の約9割が就職情報サイトに登録、得られる情報にギャップも……連合調べ
エンタープライズ -
フィーチャーフォンを使うシニア、インターネット機能は「まったく使わない」が7割以上
エンタープライズ