徹底解説! Windows 10の新機能“10選”
ブロードバンド
テクノロジー
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
「Windows Server 2003」のサポート、本日15日で終了
-
Windows 10まで2週間……イベント、広告、キャンペーンなどについて、マイクロソフトが発表

マップやフォトは従来からあったアプリだが、Windows 10にあわせて機能面が大きく向上している。たとえば、マップは経路検索が行えるようになり、クルマのルートだけでなく電車の乗換案内まで表示されるようになった。一部の地域では3D地図の表示もできる。フォトアプリは、新たにレタッチ機能が付き、トリミングやフィルターなどの効果を別途アプリを入れることなく利用できるようになっている。
【8】新しいバッテリーの節約機能
従来のWindowsでも、バッテリー利用時にはディスプレイやWi-Fiなどを省電力モードに切り替えられるようになっていたが。Windows 10ではさらに積極的なバッテリーの節約機能が加えられた。具体的には、ある程度バッテリーが減るとバックグラウンドで動作するアプリを制限し、通知を抑えるといったことが可能になる。どのアプリの動作を制限するかは、自分で設定することもできるようになっている。
【9】AndroidやiPhoneと同期可能に
新たに「モバイルコンパニオン」と呼ばれるアプリが追加され、写真や連絡先といったデータをスマホと同期できるようになった。Windows Phoneはもちろん、AndroidやiPhoneといった他社のOSが搭載されるスマートフォンにも対応する。
【10】無料アップグレードとその要件
そして、もっとも大きな変更点が、無料でのアップグレードができるようになったことだ。Windows 7および、8.1ユーザーについては、最新のWindows Updateが適用されている場合に限り、1年間無料でWindows 10にアップグレードできる。
アップグレードの予約はすでに始まっており、対象のユーザーには通知領域にWindowsロゴが表示されているはず。ここをクリックして設定を行っておけば、アップグレードが行えるようになったタイミングで通知される。
Windows 10の新要素についての解説は以上。数日後には、Insider Previewの登録ユーザーから順次アップグレードが行われる予定なので、期待して待ってみよう。
《外村克也》
特集
この記事の写真
/
関連ニュース
-
「Windows Server 2003」のサポート、本日15日で終了
エンタープライズ -
Windows 10まで2週間……イベント、広告、キャンペーンなどについて、マイクロソフトが発表
ブロードバンド -
Adobe Flash Playerが緊急更新……任意コード実行の可能性
ブロードバンド -
「セキュリティ面のメリットがiOSやAndroidとの違い」……FREETELがWindows 10スマホ投入へ
IT・デジタル -
HP、高精細ディスプレイ&USB Type-Cを採用するハイエンド8型Windowsタブレット
IT・デジタル -
あきばお~、1万円の格安Windowsタブレット発売
IT・デジタル -
大型液晶テレビのようなWindows 10端末「Surface Hub」、日本でも7月1日から受注開始
IT・デジタル